こんにちは、鍼灸整体院ひぐち治療室・院長のひぐちです。
本日は、よくいただくご質問にお答えしていきます。
ギックリ腰や寝違え、スポーツのケガ、捻挫などの急な痛みでご予約をお受けすることも多いのですが、その時に、
『予約の時間まで、冷やしておくのがいいのか?温めるのがいいのか?どっちがいいですか?』
とよく聞かれます。
これはとても迷いますよね、
ネットで調べてみても、両方のケースが書かれていますし…
当院でお伝えするポイントとしては4つあります。
【迷ったら冷やす】
特に急な痛みの場合は、筋肉や組織の損傷が考えら、炎症が起きているケースが多いです。
炎症(炎の症)は熱感や腫れを伴うことが多いです。なのでまずは冷やして様子を見てください。
ポイント2
【慢性痛は温める。ただし熱感や腫れがあれば、冷やす】
常に違和感や痛み、重だるさがある慢性痛の場合は、温めたり、お風呂に入ったりする方が楽になることが多いです。
ただし、常に痛みがあるけど、更に痛みが強くなった、という場合や熱感、患部の腫れがある時は、
ポイント1と同様に冷やしてください。
【冷やし過ぎない】
冷やすと、一時的に血行不良になり、発痛物質も抑えられるので痛みが引きます。
ただし、冷やせばいいっていうものではありませんので、長くても15分程度にしてください。
その後も熱感や腫れがあれば、15分ずつくらいで区切りながら、冷やしてください。
長時間冷やすと、逆に凍傷(しもやけ)のようになる場合があるのでご注意ください。
冷やしていても、体はその冷えた部位を温めようと、血流を良くします。
血流が良くなることで回復していくので、いつまでも冷やさないように気をつけてくださいね。
ポイント4
【時間が経ったら温める】
急な痛みが出てから、24時間以上たっている時は、冷やさないでください。
ポイント3にも書いているように、いつまでも冷やしていると、回復が遅れます。
時間が経ったら、逆に温めて、血行を促進させてください。
※おなかが痛い時は、冷やしも温めもないでください。下痢や便秘、生理痛などとも違う様子の時は、
迷わず、病院へ。
どちらがいいか、よくわからない場合は、痛みが出た時に様子を伝えてください。